AndroidでIOSに近づける思想の考察


長くなりがちなのでエントリを分割)
元エントリ>



cocos2d-xとwebviewで両対応は救えるか?の話)




Androidで面倒だといわれる公開範囲の話)
IOSではフルスクラッチで作るのが基本だから

みたいな論調の話*1

つい最近管理台帳とかつくらされてたよな・・(汗

[http://twitter.com/azyobuzin/status/375950206925168640:twitter:tree]



エフェクト効果の話)

じっさいAndroidのユーザからするとどうなんだろうね・・。
自分は2系端末のユーザなので
画面が綺麗でも体感的に遅いゲームはヤル気がしないのだが‥‥‥‥*2

winだとフリーのも出ているよう




ではNDKを使えばいいのかというお話のメモ)

[http://twitter.com/alterakey/status/302630410620395522:twitter:tree]

JNAとかで頑張る話だと
最終的にココらへんの話も絡んでくるのかな?

最新版のJNA4.0では

一応androidをサポートしているけど
jarの中にnativeバイナリが入るのをADT Plugin側がNGにしてるそうなので*3

  1. jarを一回ばらしてnative関係のライブラリを除く
    1. libs/jna-4.0.0.jar
    2. libs/jna-platform-4.0.0.jar
  2. jna-master/lib/native
    1. android-arm.jar
    2. android-x86.jar

を別途DL、解凍してso取り出し

    1. android-arm.jar =>libs/armeabi/libjnidispatch.so
    2. android-x86.jar =>libs/x86/libjnidispatch.so

な感じでとりあえずOKなよう


http://twitter.com/naka_aki_spl/status/292304502420295680:twitter:detail:right
http://twitter.com/naka_aki_spl/status/292307417750974464:twitter:detail:right
http://twitter.com/naka_aki_spl/status/292309353103519744:twitter:detail:right
http://twitter.com/naka_aki_spl/status/292310181264625665:twitter:detail:right





AndroidiOSで同じアプリを作る理由)


IOSObjective-C で作ってるから200以外ならダメよん の作りが楽なんでしょうかね。。
むずかしいわ。。。

この話わかるんだけど、企業的に力のかけ具合的な話かな。
Androidはネガティブ反応レポート(試験紙的に)
使われることが多い気がします‥‥‥orz



Android版とiOS版を超えてはいけないのか?)




Androidの権限表示ががリリースする方からの視点だとめんどいな話)

ネガコメントや secroidあたり経由の情報とかがキツイので
Andはできるだけ権限を削って目立たなくしよう
みたいな論調は、上からよくされる。
そういう話を聞くたびに凄くもんによりするんだよね。。

  • ライトユーザ向けに
    • 機能シンプル*4
    • 不安感を煽る風評被害系はできるだけ排除*5

なまじ逆アセンブルが簡単にできるのでキツイですね‥‥



リリースタイミングの話)

 まあandroidは収益性ないですからね(´▽`;)ゞ バグ直してても、
IOS版との同時リリース*6とか
Ad SDKの差し替えでしかリリーストリガーにならないですしorz

 企業体的にはオマケなんだろうな・・。
宣伝性も話題性もない。ただ話題になった時に
Android盤無いの?残念><」
と言われないためだけに対応しているのかな。。。

 Adベースだと
同じユーザ数居ても
IOSとAndだと単価が3−5円は最低違うので
収益的に 7:3 ぐらいになるらしいから
必然的に力の入れ具合変わってくるのは否定出来ないけど

上記のようにIOSに関しては 審査担当の人により

  • 競合しそうなアプリ
  • 担当者的にNGと思うアプリ*7
  • 場合によっては古い端末で遊べない?
  • 多機種対応を歌うな!

あたりで引っかかるそうなので

セキュリティ的というより
倫理観や戦略的な審査な気がするんだけど
これでユーザの安心って買えてるんだろうか? すごい疑問なわけだけど‥‥

でも人によって

みたいに審査通ったみたいな話もあり、其の審査を盲信している人の感覚がわからん??

 でも今の現場のIOSの人
凄いギスギスしていて精神的に摩耗してて応対もキツイ感じ なので
実際仕事としてやるのはどうなのかな・・
とか感じることはある*8

なお話は有るんだけど、アプデでプレイ中でもAndroidは強制パツン終了があるので
そこ嫌ってGooglePlay切っている人もいるので、
あんまり頻繁な更新もできないのは厳し目なんだよなとか思いつつ(難しい



マルチプラットフォーム的な話)

ですごく特徴でてるな。って感じなんだけど
今の職場的には

  • 審査があるものに関しては、その規定を生かしつつIOSチックにする
    • 結果的に審査がないAndroidIOSチックに画面や操作が汚染される
    • WPに関しては審査が引っかかるものを除いて適応する

なイメージ。

だから
JQueryMobileは凄くWelcome的な感じで((tw経由のアプリ紹介ページは事実JQMで作成してるし。安心感を与える?))
Ubuntu Phone や Tizen等も結局そうなるんじゃないかなとか思いつつ
IOSチックに似せないと落ち着かない心理がよく分かんないというのが正直な処

例を挙げると

やモンハンなのが企画ベースだとウケてるみたいだし。。

まあAndroidだとIOSみたいにヌルヌル動くゲームとか少ないから
そもそも対象外なんだろうな・・*9

まあこういう話が露呈しても、ケーブルの形状等ロックインされてたりするので他を選べない感じなんですけど。
ここらへんはIOSもおんなじ感じ*10




セキュリティ的な話)

な反応は普通なんだよね。。

これから告知出して、とかユーザ戻ってきてもらうのすごく大変なんだよね
IOSだとこの手のソフト入れてる人少ない((Appleは安心って話になってるからかな))
からこういう騒ぎ殆ど無いけど。。だから

  1. 手間がかからず
  2. 高収益

なお話になるんだろうなと(汗


っていう話はあるんだけど、
結局のところ

  • 操作もたつく
    • => なんか怪しい通信してんじゃないの?
    • =>なに許可無くやってんの?

ってことで、普通にさくさく動いてる時にされないんだよな。。
だからIOSは放置されてるような状況も実際はあり。

メーカさんがプリインストアプリの通信抑えてくれればいいんだけどねorz


セキュリティソフトの考察のメモはここらへん
[http://twitter.com/GOTT_eclair/status/283931878975746050:twitter:tree]

IOSは特にウイルススキャンソフト入れてないみたいなんだけど
大丈夫なのだろうか?

Androidでテストしてる時
Ad殺された時にエラーにならないかようにコレも入れてる

テストの観点から言うと

あたりも



<世の中のAndroid的需要的な話


*1:IOSだとバイナリになるからばれないみたいな事も言われたりも<汗

*2:ストレスが凄くたまるので

*3:android maven pluginなら可能っぽい事書いてるので ASなら可能なのだろうか?

*4:説明書いらず

*5:udid等の変数名を修正するとか<苦笑

*6:タイミング間に合わないともういいやみたいな事言われる

*7:ただこれは人や時期によって通過することも。。<年末とか

*8:でもAndroidピンの仕事はないね。。<汗

*9:凄くなんか違う感があるんだけど

*10:考えないでも使えるというのを目指しているのかも